動画で見るCEMCO
製品の使い方や特徴などをわかりやすく動画でご案内しています。
https://www.youtube.com/embed/s5h_Qtsf3wk
ミキサー「TCM型小型撹拌機」紹介
| 特長 | 用途 | 仕様 | 外形図・カタログ | FAQ | 関連商品 | 
特長
| ・制御盤内のDINレールに簡単に取付て配線が可能です。 | 
| ・見やすいデジタル表示。自動校正機能付きで校正作業が楽になりました。 | 
| ・伝送出力(4~20mADC)標準装備で、記録やタッチパネルなどへの出力が可能です。 | 
| 
 ・配線し易い端子台配列設計。  | 
| ・自社開発で、低コスト化を実現しました。 | 
| ・エラー時は自己診断機能が働いてエラー表示をします。 | 
用途
| ・タッチパネルなどへの出力で制御盤をコンパクト化 | 
| 
 ・pHやORPの測定と制御を基本とした水処理装置装置全般  | 
| 
 ・pHやORPの測定と制御を基本とした生産設備  | 
| ・市販の記録計をPH指示記録計として活用可能 | 
【組み合わせイメージ】 ※他メーカーの記録計にも使用可能です。
 
| 機器名称 | 主に必要な仕様 | 備考 | 
| 記録計 | 入力を4~20mA、1~5Vの物を使用 | 1~5Vの場合は250Ωの抵抗が必要 | 
| pH/ORPアンプ指示計 | 
 出力:4~20mA、電源:DC24V、 pH電極の温度補償1kΩ  | 
 温度補償なし電極を使用の際は固定抵抗が 必要なし  | 
| パワーサプライ | 電源出力:DC24V、入力電源:AC100~240V | 1台の場合、6W/250mA以上の物を選定 | 
| 中継器 | pH/ORP電極の距離が長い場合に使用 | 5芯の中継ケーブルを使用のこと | 
| 浸漬型pH電極 | 1kΩの温度補償付pH電極を使用 | 温度補償なしのpH電極も設定で使用可能 | 
仕様
| 型 番 | 
 CPE-1K-24V  | 
| 電 源 | DC24V(21.6~26.4) | 
| 測定範囲 | pH0~14 | 
| 温度補償 | 
 0~60℃ pt1kΩ  | 
| 伝送出力 | 
 4~20mA  | 
| 型 番 | 
 COE-N-24V  | 
| 電 源 | DC24V(21.6~26.4) | 
| 測定範囲 | -999mV~999mV | 
| 伝送出力 | 
 4~20mA  |